当社サービスのご案内
ラミネート・パウチの専門メーカー日本オフィスラミネーターでは、ラミネーター(ラミネート機)とラミネート フィルムの販売、アフターサービス、を行っております。当社のラミネート関連商品の取り扱いをご検討中の方は、代理店卸し条件・お問い合わせ方法をご覧ください。
ラミネートについてのご案内から、ラミネート機、ラミネートフィルム、ラミネートの加工・サービス等についてご紹介をさせていただきます。ご不明な点がございましたらお問い合わせください。
ラミネートについて
ラミネートは英語の積層する(LAMINATE)から来ていて、貼り合わせると言う意味でラミネートを使ったりもします。例えばラミネートベニヤ、スキー板のラミネート構造などです。
私共の言うラミネートは、卓上のラミネーターを使って透明フィルムを、主に両面から熱で紙等の表面に張り合わせて、美しい光沢と丈夫さを得るもので、パウチとも言われています。他にラミネックスなどとも言う言葉なども使われています。
※当社ではラミパウチと言う言葉を商標登録しています。
最近では本の表紙や化粧箱の表面などの印刷物を、薄いPPラミネートフィルムで表面コートする事も、表面ラミネート、PPラミネートと言ったりします。表面貼り、艶だし加工、光沢加工とも言います。それに対して、特に欧米では両面ラミネートで透明なフチを残す、日本で言うパウチの事をキャプスレーションラミネート(capsulation laminate)と言っています。
ラミネートは一般にレストランのメニューや身分証明書、店頭のPOP、ポスターなどに使われていますが、用途は限りなく、更にどんどん新しい用途が増えています。
ラミネートの種類としては、ポリエステルベースの両面熱ラミネートで透明なフチを残すラミネート(パウチ、ラミネックス)や、先に述べた表面PPラミネート、常温粘着ラミネート、ラベルの表面保護ラミネート、最近では新しい仲間としてハクリラミ・ハガメール・コールドラミネートが仲間入りしました。
他にラミネートと似たようなものとして、下敷き等の硬質塩ビラミネート、ラミネート袋印刷、シュリンクパック、真空包装等があります。
ラミネートの方法としては、パック式ラミネートフィルムを使用してパック式ラミネート機に通しラミネートするパック式ラミネートと、ロール式ラミネート機にロールラミネートフィルムを装着して紙だけを挿入するロール式ラミネート、挿入とカットを全て自動化した全自動ラミネート(フルオートラミネーターとも言う)などが有り、更に特殊な用途用に工業用ラミネーターとして、あらゆる用途向けの発展改造が可能です。
ラミネートの価格はラミネート機械の価格、ラミネートフィルムの価格、ラミネート加工の価格が有りますが、当ホームページのメニューから各項目をご覧下さい。
最近のラミネート情勢
当社が日本でのラミネート市場の草創期の開拓啓蒙活動に乗り出してから約35〜40年、日本のラミネート市場も大成長を遂げました。
ラミネート機械は大きく進歩し低価格でスタイリッシュな物が多数出回り、ラミネート市場分野も限りなく広がり裾野が拡大し、流通が大規模になった結果、ラミネート分野に後発の大手の会社が参加して来ました。
特に小型パック式機械とパックフィルムの分野ではラミネートの一般化と大衆化が進みました。
中型〜大型のロール式ラミネーター分野ではまだ大手の参入は有りません。特殊な分野に限定して需要が伸びています。
また、当社が先頭になりラミネーターの自動化を推し進めて来た結果、多数の自動ラミネーターが出現し、今、ラミネートの自動化が花盛りの模様です。その事によりこれまで印刷業界の分野であった表面PPラミネートに、ラミネート業界が関連する動きが出てきました。
今まで印刷業界が限っていた光沢加工業界と、ラミネート業界との垣根が無くなって来ています。そして、プリプレスに於ける校正用の小型ラミネーターから、ポストプレスの於ける自社内製化用のコンパクト自動機まで、ラミネート業界と印刷業界との関わりも多くなって来ています。
欧米では日本の様に光沢加工組合のような物はなく、分業の習慣も有りません。全部が印刷会社の自社設備でPPラミネート加工をしています。従ってコンパクトでシンプルオペレーションの機械が多いです。私どもは欧米で自社加工用として長年の実績のあるPPラミネーターを日本の印刷業界に提供しようとしています。
|
サービス・案内
同業他社にはほとんどない専門の設計まで担当する技術スタッフが、長い経験ノウハウの上から純粋に技術的良心からトラブルに対処します。
ラミネート機の販売
ラミネート機(ラミネーター)にはいろいろなものがあります。
卓上型熱ラミネーターにも、規格の大きさに裁断された上下セットのフィルムに、紙を入れてラミネーターの入り口に入れるだけで出来上がるパック式ラミネート機と、上下のロールフィルムが予めセットされていて、紙だけを挿入し、ラミネートされて出てきたものを後からカットするロール式ラミネート機があります。
その他、片面PP貼りラミネーター、ほとんど熱を使わないコールドラミネート機、そして、工業用の特殊な材料をラミネートするラミネーターなどがあります。
そして、当社ではお客様のご要望により特殊ラミネーターの企画設計や、ラミネーターの改造も行っております。
ラミネートフィルムの販売
ラミネートはフィルムの素材が命。
長年蓄積されたノウハウから、通常のラミネートフィルム以外にもOPPラミネート、静電防止ラミネート、UVカット(紫外線防止)ラミネート、圧着ハガキラミネート(ハクリラミ)、コールドラミネート等々の各種ラミネート素材も取りそろえております。
|